
お吸い物・味噌汁 | 小さじ1(5cc) | (水 150cc) |
---|---|---|
野菜炒め | 大さじ1(15cc) | (野菜 300g) |
チャーハン | 大さじ1(15cc) | (ご飯 250g) |
卵焼き | 大さじ1(15cc) | (卵 5個) |
焼おにぎり | 小さじ2(両面分) | (ご飯 100g) |
焼魚 | 小さじ1(両面分) | (切身 100g) |
三陸の海の恵みをいかした商品づくり
“たつっと”は岩手県の方言で、液体がほんの少し垂れる時の表現。
これ1本でカンタンに浜の香り広がるスープを作ったり、味のアクセントを加えられます。
ほんのちょっとの隠し味に、味のベースを決めるスープに、お料理の材料に...フードパックの「たつっとシリーズ」は濃縮だしの万能調味料。岩手県宮古市・浄土ヶ浜レストハウスさんとの共同開発で生まれました。
お吸い物・味噌汁 | 小さじ1(5cc) | (水 150cc) |
---|---|---|
野菜炒め | 大さじ1(15cc) | (野菜 300g) |
チャーハン | 大さじ1(15cc) | (ご飯 250g) |
卵焼き | 大さじ1(15cc) | (卵 5個) |
焼おにぎり | 小さじ2(両面分) | (ご飯 100g) |
焼魚 | 小さじ1(両面分) | (切身 100g) |
材料 | 4人分 |
---|---|
たつっと浜だれ | 大さじ4 |
鮭切身 | 4枚 |
しゅうり貝 | 4個 |
ボイルほたて | 4つ |
海老 | 4尾 |
豚バラ肉 | 250g |
白菜 | 1/4 |
長ネギ | 2本 |
豆腐 | 1丁 |
エノキダケ | 1袋 |
水菜 | 少々 |
水 | 1,300cc |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっと浜だれ | 小さじ2 |
鱈切り身 | 70〜80g |
野菜(しめじ、椎茸、キャベツ、人参等) | 適量 |
片栗粉 | 少々 |
バター | 少々 |
材料 | 4人分 |
---|---|
たつっと浜だれ | 小さじ2 |
鱈の切り身 | 100g |
パプリカ | 適量 |
ピーマン | 適量 |
なす | 適量 |
チンゲンサイ | 適量 |
小麦粉 | 少々 |
油 | 少々 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっと浜だれ | 小さじ2 |
熱湯 | 400cc |
中華麺 | 1玉 |
わかめ | 適量 |
チンゲンサイ | 適量 |
ゆで卵 | 適量 |
ねぎ | 適量 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっとみそだれ | 大さじ1 |
冷水 | 200cc |
お好み野菜魚介類(イクラ・かつお・カイワレ・みょうが・しそ・胡瓜・若布) | 適量 |
薬味(メカブ・ネギ・生姜・ゴマ) | 適量 |
ごはん | 適量 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっとみそだれ | 小さじ2 |
鶏肉(もも正肉) | 200g |
油 | 少々 |
酒 | 少々 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっとみそだれ | 大さじ1 |
鮭切り身 | 70〜80g |
野菜(しめじ、椎茸、キャベツ、人参等) | 適量 |
バター | 少々 |
コショウ | お好みで少々 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっと海老だし | 大さじ3 |
水 | 500cc |
白カブ | 2ヶ |
鶏肉 | 40g |
人参 | 輪切り4切れ |
しめじ | 1/4袋 |
みつば | 少々 |
材料 | 2〜3人分 |
---|---|
たつっと海老だし | 大さじ4 |
米 | 3合 |
牡蠣 | 100g |
針生姜 | 30g |
みつば | 少々 |
い<ら | 少々 |
材料 | 1人分 |
---|---|
たつっと海老だし | 大さじ3 |
あみ海老っ粉 | 少々 |
うどん | 1玉 |
豚肉 | 適量 |
キャベツ | 適量 |
人参 | 適量 |
油 | 少々 |
三陸産オキアミの香りをじっくりと移した香味油はちょい足しの味付け・香りづけにおすすめです。